2022年3月「ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城」に再び宿泊しました。ゴールド会員からダイヤモンド会員になったことでどのような特典が受けられたかについて紹介します。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城2022 ~ ダイヤモンド会員でハッピーアワー飲み放題
2022年3月、約10カ月ぶりに「ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城」に再び宿泊しました。
以前宿泊した際はゴールド会員でしたが、今回はダイヤモンド会員となってから初めての宿泊です。
ゴールド会員の時とは違ったワンランク上のサービスが受けられたので、そのあたりを中心に紹介します。
ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城とは
「ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城」の基本情報については、
2021年5月の「ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城」宿泊記をご覧ください。
![](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2021/07/af1471d723a787f4abc91b4302812aa4-560x420.jpg)
ダイヤモンド会員特典
ヒルトンオナーズのゴールド会員の一般的な特典として客室のアップグレードや朝食無料サービスなどがあります。
前回の宿泊記では「ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城」独自の特典として、次のようなサービスがあったことを紹介しました。
- 滞在中駐車場無料
- 朝食ブッフェ優先案内
- 朝食ブッフェでの追加料理
- ウェルカムドリンク(滞在中毎日1回)
今回はダイヤモンド会員としての特典として、さらに次のようなサービスがありました。
- 事前に客室アップグレードのメール通知
- ハッピーアワーで飲み放題
- 朝食での特別サービス
![ダイヤモンド会員のダブルツリーby那覇首里城宿泊時の特別特典のお知らせ](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/IMG_20220328_110209.jpg)
これらについて詳しくお話しします。
①事前に客室アップグレードのメール通知
ゴールド会員以上には客室をアップグレードしてもらえる特典があります(当日の稼働状況によります)。
ダイヤモンド会員になったので、チェックインの前日にメールでアップグレードのお知らせがありました。
![ダブルツリーby那覇首里城の客室アップグレードを通知するメール](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/hilton20220319.jpg)
予約したのは「ツインルーム」でしたが、18階のシティ側「ツインプレミアムルーム」にアップグレードされ、前回の17階よりもひとつ上の階になりました。
前回もシティ側のツインプレミアムルームだったのでお部屋の様子はほぼ同じでしたが、記事の後ろの方で簡単に紹介してありますのでご覧ください。
②ハッピーアワーで飲み放題
ダイヤモンド会員としてのホテル独自サービスとして、ホテル4階(ロビー階)にある「Grand Castle Café」では14:00~18:00(L.O. 17:30)の時間帯は「ハッピーアワー」としてアルコールやソフトドリンクが飲み放題。
![ダブルツリーby那覇首里城4Fのグランドキャッスルカフェの一角にあるエリートメンバー席](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/9edc3fe9a8b1429fed0386d07b47a53b.jpg)
↑Grand Castle Café内の一角にエリートメンバー席が設けられています。
![ダブルツリーby那覇首里城 ハッピーアワーのビールとおつまみ](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/2e55b0c64f3a564562a8dfe7b246806a.jpg)
飲み物のメニューは、コーヒー・紅茶・ビール・泡盛・ワイン・ソフトドリンク類 です。(泡盛もありますよ!!)
![ダブルツリーby那覇首里城 ハッピーアワーのアイスコーヒーとスイーツ盛り合わせ](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/c976f5646345c96917d4caacc627fa33.jpg)
アルコールにはおつまみ、ソフトドリンクにはスイーツが付きます。
14:00~17:30の間は何度でも出入り自由です。おやつをいただいて、そのあと食事前にも一杯なんてことも可能。
③朝食での特別サービス
朝食会場も「Grand Castle Café &Dining」。会場内にはダイヤモンド会員専用エリアが設けられており、そちらの席に案内されました。
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ブッフェ会場にあるダイヤモンド会員専用コーナー](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/d8b8bc80b7635054abc74b2cf60a3514.jpg)
朝食は前回と同じく充実したメニューと量が用意されていました。
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ブッフェのシュウマイ、人参しりしり](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/08793a08fdbb5244aca44309c83cef35.jpg)
↑シュウマイ、人参しりしり
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ブッフェの沖縄そば](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/9f699bbf90d4a48f492deaa8e6a707fc.jpg)
↑沖縄そば
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ブッフェのゴーヤチャンプルー](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/c1fcd75d062a25ba93ca4e646a3529eb.jpg)
↑ゴーヤチャンプルー
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ブッフェのサラダバー](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/081ab21f8e3876a17f5b51e31374443e.jpg)
↑サラダバー
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ブッフェのパン](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/d2725b47e835a7de397ff2c16e1c4f47.jpg)
↑パン類
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ブッフェのドリンクコーナーに並ぶ飲み物のポット](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/8f6e9e7ffe428a7bef4a830ac2ac1cf4.jpg)
↑ドリンク類
さらにダイヤモンド会員向けに特別追加メニューがあり、ゴールド会員よりも品数が多くなっていました。
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ダイヤモンド会員特別追加メニュー](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/a9d961191c8b085b00cec3f45fd25159.jpg)
「本日のスープ、うむくじ天ぷら、とろとろ軟骨ソーキの醬油煮、豆乳入りフレンチトースト プレーンまたはベーコン&チーズ」です。
![ダブルツリーby那覇首里城 特別メニュー「豆乳入フレンチトースト」](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/18797d9537642cca7640c96bae41986e.jpg)
↑ゴールド会員にはなかった「豆乳入りフレンチトースト ベーコン&チーズ」
豊富なメニューに加えてダイヤモンド会員特別メニューもあったので大満足の朝食となりました。
![ダブルツリーby那覇首里城 地元料理が並ぶ朝食ブッフェ](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/ff4789531da5d615f2fd8efe576c1d3f.jpg)
以前にはなかった「セルフタコライスコーナー」が新設されていましたよ。
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ブッフェのセルフタコライス](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/888506a4a39574032721640b2c4bae6e.jpg)
![ダブルツリーby那覇首里城 朝食ブッフェでセルフで盛り付けたタコライス](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/64e13989cb4e4a955ff93b3a0c03a6b5.jpg)
ツインプレミアムルームの様子
ツインプレミアムルームはセミダブルベッドが2台で、30㎡という広さのお部屋です。
![ダブルツリーby那覇首里城 ツインプレミアムルームの様子](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/0d03987856fd9802d5edfa41cd5a20d9.jpg)
昨年と同様に、きれいに管理されている様子がうかがえます。
![ダブルツリーby那覇首里城 ツインプレミアムルームの様子](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/d36a0f1879341eab91f87ee82f2d9584.jpg)
![ダブルツリーby那覇首里城 18階プレミアムルームからのシティ側の眺望](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/84a949ef7be0e00d05a57658edf84f1e.jpg)
良いお天気だったので部屋からの眺望も抜群です。
お部屋の詳細については、2021年の宿泊記↓をご覧ください。
![](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2021/07/af1471d723a787f4abc91b4302812aa4-560x420.jpg)
館内施設・サービス
ホテル内の施設やサービスの情報です。
レンタカーサービス
前回にはなかったオリックスレンタカーの特別プランがありました。ホテルで配車・乗捨てが可能です。
急にレンタカーが必要になったときは便利です。
![ダブルツリーby那覇首里城 レンタカーのポスター ホテルで乗降可能](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/aa8184e3620d9edc29db5ea574f5e0e6.jpg)
サンセットラウンジ
最上階(20階)にあるサンセットラウンジは休止中でした。(昨年訪れた際も休止中でした。)
![ダブルツリーby那覇首里城 サンセットラウンジ入口のプレート](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/61b18f346638155351643372778bdf0f.jpg)
![ダブルツリーby那覇首里城 サンセットラウンジの様子](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/c381564f2f12ae5fb5d8dbe267edaa1d.jpg)
まとめと感想
再訪した「ダブルツリーbyヒルトン 那覇首里城」を紹介しました。
![18階から見たダブルツリーby那覇首里城の屋外プール](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/03/46faaa6a11708a6e1f67ad3d8639d492.jpg)
前回の宿泊から1年も経っていませんが、変わらず心地よい滞在が楽しめました。しかも、ヒルトンオナーズのステータスがダイヤモンド会員に上がったことで、さらにワンランク上のサービスを受けることができました。
特に、ハッピーアワーでお酒が飲み放題だったり、朝食で特別メニューがいただけたりして、ダイヤモンド会員ならではの特別感を味わうこともできました。
コスパの良いホテルでもあるので、ファミリーで宿泊するのも、「修行」で宿泊するのにもおすすめのヒルトン系ホテルです!
また、スタッフの話では4月からプールの営業を開始する予定とのことでした。(要確認)
那覇市内のホテル最大級を誇るプールで一足早い夏を過ごしてみるのもいいですね。
![](https://wordpress.e-resort.jp/wp-content/uploads/2022/02/e8e693abad36e2ae15e6edabcd8477dc.jpg)
↓クリックお願いします!