台湾の交通事情~便利な移動手段いろいろ

台湾 台鉄 普通列車 ホーム

台湾旅行で利用できる移動手段はさまざまあります。交通網が発達している台北の交通事情、特に鉄道やタクシーについて、体験談をふまえて詳しく説明します。

目次

台北の交通事情 ~便利な移動手段いろいろ

台北は交通網が発達しているので、移動に困りません。特に主要スポットへのアクセスは、MRTを使うと便利です。また、タクシーも、料金が安いので気軽に利用しやすい移動手段です。

台北で利用できる鉄道、バス、タクシーについて紹介します。

鉄道

台北を走る鉄道には、MRT台鉄高鉄があります。それぞれの利用について説明します。

MRT

MRT(地下鉄)

MRTは、大都市台北の地下を網羅している地下鉄です。台北の人々や観光客の交通の要となっています。

主要路線については、早朝から深夜まで約5分間隔で運行しているのでとても便利。

台湾 台北 地下鉄 台北MRT 龍山寺駅
龍山寺駅

MRTの切符には、普通の切符、1日券、24時間チケット、イージーカード(交通ICカード)などさまざまな種類があります。スケジュールによって使い分けるとよいでしょう。

台北中心部で移動が多い日は1日券(150台湾ドル)を購入するとお得です。

台湾 地下鉄 台北MRT 1日乗車券
1日乗車券

切符の買い方は分かりやすく、迷うことはありませんでした。

桃園空港MRT(桃園国際空港へのアクセス)

桃園空港MRTは、2017年に新しく開通した、台北中心部と桃園国際空港を結ぶ路線です。このMRTが出来たことにより、桃園国際空港へのアクセスが格段に良くなりました。

台湾 空港MRT 桃園国際空港第2ターミナル駅
空港MRT 桃園空港第2ターミナル駅
台湾 空港MRT 乗車券 トークンチケット

↑トークンチケットというコイン型の切符を使います。(写真がボケていてすみません!)

台湾 空港MRT 車内
きれいな空港MRTの車内の様子
台湾 空港MRT 台北駅
空港MRT台北駅

台鉄(台湾の公営鉄道)

台鉄は、台湾の都市全域をつないでいる鉄道網です。特に、台湾北部を経由して東部地域へ移動する際に利用します。

運賃はMRTに比べて割安なのですが、運行本数が少ないのがちょっと残念。

台湾 台鉄 運賃表
分かりやすい台鉄運賃表
台湾 台鉄 切符
台鉄切符

遠距離移動する場合は、有料の特急や急行を利用しないと時間がかかってしまいます。

台湾 台鉄 特急列車 ホーム
台鉄特急列車

高鉄(台湾高速鉄道=新幹線)

高鉄は、台北(南港)から台湾島の西側に沿って、台中などの都市を通り、南部の主要都市である高雄までを結ぶ高速鉄道です。

日本の新幹線の技術を導入して作られたので、実際乗ってみると東海道新幹線そのものなのでビックリ!

台湾 高鉄 南港駅 列車 ホーム
高鉄の車両 南港駅ホームにて
台湾 高鉄 車内 座席

↑高鉄の車内。日本の新幹線のよう。

料金は日本の新幹線よりも割安です。

台湾 鉄道 高鉄 乗車券 自由席 南港 桃園
高鉄の乗車券(自由席)

路線バス

台北市内を巡るバスも運行しています。

台北運営バスは本数が多く、台北市内の移動に便利です。路線、番号、行き先を事前に調べておきましょう。

運賃の支払は、現金のほか、先ほどMRTの支払方法の一つとして挙げたイージーカードが利用できます。現金の場合は、お釣りが出ないので、小銭を用意しておく必要があります。

今回、私は台北市内ではMRTとタクシーでほとんどの目的地への移動が可能でしたので、利用しませんでしたが…。

移動費をとにかく安くしたい、という場合には一考しても良いかもしれません。

タクシー

台湾ではタクシーも利用しやすいです。車体の色はすべて黄色なので分かりやすいですよ。街中を流しているタクシーも多いので捕まえやすいのも便利。

料金が安く、安心安全

日本のタクシーに比べると料金が安いのが魅力。台北市内でMRTの駅から少し離れている目的地に行くときや、MRTでも行くことができても、距離的に遠回りになるような場所に行く場合にタクシーを利用しました。

台湾 台北 微熱山丘 サニーヒルズ パイナップルケーキ

↑パイナップルケーキで有名な「微熱山丘(サニーヒルズ)」。行くときは駅から歩いて行ったのですが、結構距離があったので、帰りはタクシーを利用。

台北中心部での利用は、メーター作動が当たり前なので「ボッタクリ」はまずありません。目的地が近くでも乗車拒否されませんし、下車する際には領収証とおつりがちゃんともらえます。

郊外の観光名所では定額料金も

十分や九份などの観光名所を流しているタクシーは、ドライバーが乗車前に目的地を示した料金表を提示してきます。(観光地なので仕方がないかもしれませんが…)ただ、目的地によっては、メーター料金よりも安くなるようなことも。

人数や提示された料金を勘案して、利用するかどうか決めると良いと思います。

タクシーでの会話

わたしは中国語ができないので、英語で行き先を伝えましたが、大体分かってもらえることが多かったです。

スマホやガイドブックを見せて目的地を示せば、確実に伝わります。まれに、日本語が多少分かるドライバーもいましたよ。

まとめ

台湾は交通網が発達しているので、どこへ行くにも便利です。

鉄道は、駅やホーム、そして車内もとてもきれいでした。日本の鉄道とほとんど変わらないので、とても使いやすかったですね。

タクシーも安心して利用できました。

いろいろな観光スポットに行くときには、鉄道やバス、タクシーを上手に利用してみてください。

台鉄に乗って観光地巡りをしたことを記事にしていますので、ぜひコチラ↓をご覧ください。

MRTの1日券を使って台北の観光地&グルメスポットをまわったことも書いていますので、コチラ↓の記事をご覧ください。

チャイナエアラインの搭乗記はコチラ↓の記事をご覧ください。

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ タイムシェアへ
にほんブログ村

台湾 台鉄 普通列車 ホーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次