2019年11月、コートヤード バイ マリオット 新大阪ステーションに宿泊しました。客室のアップグレードなどマリオットボンヴォイの特典や、お部屋の様子について詳しくまとめています。
コートヤードマリオット 新大阪 宿泊記① ~チェックインとお部屋
2019年11月、関西出張の際にマリオットのホテル「コートヤード バイ マリオット 新大阪ステーション」(以下、コートヤード新大阪)へ宿泊しました。
コートヤード新大阪
コートヤード新大阪は、新大阪駅から直結、しかも新幹線改札口から徒歩1分という大変便利な場所にあります。ビジネスから観光の拠点として、最高のロケーションに建つホテルです。
ホテル情報
施設名称:コートヤード バイ マリオット 新大阪ステーション
住所:大阪府淀川区宮原1-2-70
TEL:06-6350-5701
FAX:06-6350-5702
チェックイン 15:00/チェックアウト 12:00
マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックの利用
わたしは、マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックのメンバーです。今回の宿泊には、そのマリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックのクラブポイントを使用しました。
マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックについて詳しくは、コチラの記事をご覧ください。
エクスプローラーコレクションを利用
コートヤード新大阪は、マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックの2019年度のエクスプローラーコレクション施設の一つです。
マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックには「エクスプローラーコレクション制度」という特典があり、クラブポイントを利用して次のようなバケーションを楽しむことができます。
- バケーションホーム
- ガイド付きツアー
- アドベンチャー・トラベル
- ホテル及び高級レジデンス
- クルーズ 等
エクスプローラーコレクション施設は、ポイント交換はせずにそのままクラブポイントが利用できるので大変便利です。
コートヤードルーム(スタンダードタイプ)は、1泊1室475ポイントから利用可能です。
マリオットボンヴォイの特典
さらにマリオットボンヴォイの各エリート特典も受けることができます。
私はマリオットボンヴォイのチタンエリートなので、メンバーサービスへ予約をする際に、特典の一つである客室のアップグレードをリクエストすることができます。
今回の宿泊は、親子2人での宿泊ということもあり、客室のアップグレードは「ベッド2台の部屋を希望」と伝えておきました。
チェックインと特典
新大阪駅の新幹線改札口から歩行デッキを進むと、ホテルのエントランスが見えてきます。エントランスを入ると、そこがホテル3階のフロントロビーとなっています。
宿泊当日のチェックインの際には、希望通り、客室は18階(客室フロアの最上階「エグゼクティブフロア」)のツインルームへアップグレードされていました。
そのほか、マリオットボンヴォイのチタンエリートということで、以下の特典も受けることができると案内がありました。
- エグゼクティブラウンジへのアクセス
- 朝食ブッフェ(1人3,000円)が2名無料
- 翌日は16時のレイトチェックアウト
エグゼクティブラウンジへのアクセス
17~18階のエグゼクティブフロアの宿泊者と、マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上の宿泊者は、ホテル最上階(19階)にある「エグゼクティブラウンジ」を無料で利用することができます。
朝食ブッフェ無料
朝食はエグゼクティブラウンジでもいただけますが、プラチナエリート以上は1階のレストランでの朝食ブッフェが無料となります。
エグゼクティブラウンジや朝食ブッフェについては、コチラの記事で詳しく紹介しています。
レイトチェックアウト
通常、チェックアウト時刻は12:00ですが、翌日のチェックアウトは16:00に変更してもらえました。16:00までのレイトチェックアウトもプラチナエリート以上の特典。
それにより、朝食はゆっくりといただくことができ、さらに朝食後は梅田方面に外出してランチがてら所用をこなし、ホテルに戻ってきてから荷物をまとめてチェックアウトすることができました。
このように16:00のレイトチェックアウトだと、時間に余裕を持って、しかも身軽に行動できて便利です。
客室の様子
コートヤード新大阪は19フロア、全332室の客室があります。アップグレードしてもらえたことで、最上階(18階)の客室に宿泊することができました。
↑入口からの写真。落ち着いた色合いの空間です。
客室の広さは30㎡でゆったりとしています。眺めもいいですね。
ベッド
ツインの部屋なのでベッドが2つ。
とてもふわふわで柔らかかったです。畳に布団派の人には柔らかすぎるかもしれません。
クローゼット
部屋に入ってすぐ右側にクローゼットがあります。
バスローブ、使い捨てスリッパが用意されています。セイフティボックス、アイロン、アイロン台も。
ミニバー
クローゼットの隣にミニバーがあります。
小さな冷蔵庫にはビールやミネラルウォーターなどが入っています。
その上にはお茶やコーヒーのセット。
電気ケトルのほか、ネスプレッソもありました。(ネスプレッソは17~18階のみらしいです。)
お茶やコーヒー、水以外は有料です。
バスルーム
入口の左側にはバスルーム。ユニットバスですが、結構広いバスルームです。
バスタブは大きいですね。カーテンではなくシャワー側の半分ほどが透明なアクリル板で仕切られています。
洗面所も大きくてきれい。
鏡が横幅いっぱいで大きいので、特に女子にとっては使いやすいと好評。
浴室アメニティについては、シャンプー、コンディショナー、ボディソープの大きなボトルがバスタブの隅に置かれています。
洗面台にある鮮やかな色のボックスには、歯ブラシ、ヘアブラシ、スポンジ、ハンド&ボディローション、コットン、シェーバー、シェービングフォーム、絆創膏。
そのほか、液体ハンドソープとティッシュ、ドライヤーも用意されています。
施設
1階にフィットネスルームがありました。利用はしませんでしたが、ちょっとのぞいて写真だけ取りました。
他に、会議室もあります。
ラウンジにはコンセントがあるテーブルや、パソコン・プリンターも用意されていました。
立地は申し分ないし、設備も整っているので、ビジネスマンが利用するのに便利なホテルです。
日曜日の宿泊だったので、すいてはいましたがビジネスマンらしき宿泊者が何人かいました。
まとめ
コートヤード新大阪は、一般のビジネスホテルよりは高級で部屋もゆったりと広く、サービスも充実しています。
ビジネスマンが仕事の合間にリラックスできるだけでなく、観光客や旅行者が宿泊するのにも十分満足できるホテルだと思います。
わたしはマリオットボンヴォイの特典を利用して、客室のアップグレード、無料で美味しい食事、レイトチェックアウトといったサービスを受けることができました。たった1泊でしたが、大変満足できる滞在となりました。
↓クリックお願いします!