2018年バリ島旅行記です。宿泊したマリオットバケーションクラブ・ヌサドゥア・ガーデンズから行きやすい「バリコレクション」やローカルショップについて紹介します。
バリ島の旅10 ~ヌサドゥアエリア
ホテルの外のヌサドゥアエリアで楽しめる場所について紹介します。
バリ・コレクション
「マリオット・ヌサドゥア・ガーデンズ」のあるヌサドゥアは、国際ホテルが林立するバリ島の中でも屈指の高級リゾートエリアです。
ヌサドゥアのリゾートの入口メインゲートを入ってすぐのところに、「バリ・コレクション」という大型ショッピングモールがあります。
隣接する「コートヤードマリオットホテル」のゲートからは、歩いて約10分少々で行くことができます。
しかし昼間は暑いので、ホテルを巡回しているシャトルバス(無料)の利用をおすすめします。
ヌサドゥアのリゾートやホテルの宿泊者ならば、主要ホテルを往復する無料のシャトルバスを利用すると便利です。
バリ・コレクションには、メイン施設の「そごう」をはじめ、各種レストラン、ブティック、スーパーマーケット、お土産店などがあり、大概のものはここで買うことができます。レストランやカフェも多くあり、さまざまな種類の食事も楽しめます。
リゾートの宿泊者には便利なショッピングモールですが、バリ島の他のエリアに比べると物価は少々高いようです。
年中無休で、営業時間は10:00~23:00。夜遅くまでやっています。
ローカルのショップ
また、ホテルから外出して5分ほど歩くと、沿道にローカルのお土産店やレストランが立ち並ぶエリアがあります。
夕食は、ここでインドネシア名物のSateやローカル飯をつまみながら、冷えた生Bintangをいただくのが最高でした。
ローカルのwarungに比べると、値段は少々高い感じがしました。しかし、日本で同じ量を飲食するのと比べればやはり安いですね。
お客のほとんどが外国人観光客のようでした。
ローカルフードを楽しみたい方は、こちらの方がいいかもしれませんね。
まとめ
「バリ島の旅1」~「バリ島の旅10」の記事で、バリ島旅行の様子についてレポートしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
初めてのバリ島旅行はとても楽しかったです。また、必ず訪れたいと思う国が増えてしまいました。
今回のバリ島の旅において気が付いたことを別の記事にまとめてみましたので、ぜひご覧ください。
バリ島をはじめ世界60ヶ所を超えるラグジュアリーな会員制ヴィラを利用できる「マリオットバケーション・アジアパシフィック」の会員権がお得に購入できます。↓
↓クリックお願いします!