2022年5月、オアフ島ワイキキにあるザ・グランド・アイランダーに宿泊しました。この記事では2ベッドルーム・リゾートビューのお部屋の様子について詳しく紹介します。
ハワイ旅行記2022年5月⑩ ~ ザ・グランドアイランダー2BRのお部屋
2022年5月、オアフ島ワイキキのヒルトン・ハワイアン・ビレッジにある「ザ・グランド・アイランダー」に3泊しました。
ザ・グランド・アイランダーは、ヒルトングランドバケーションズ(HGV)のタイムシェア施設の1つです。
この記事では2ベッドルーム・リゾートビューのお部屋の詳細について紹介します。
ザ・グランド・アイランダー

ザ・グランド・アイランダー(The Grand Islander)はオアフ島ワイキキのヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内にある37階建てのタイムシェア専用タワーです。2017年オープンなのでまだ比較的新しい建物となります。
施設名称:The Grand Islander
住所:2023 Kalia Road, Honolulu, HI 96815, UNITED STATES
TEL:808 952 4800
FAX:808 952 4810
チェックイン 16:00/チェックアウト 10:00
駐車場有り(有料)
開業:2017年
ポイント割引で予約
今回HGVを予約するにあたり、滞在予定(5月下旬)の日程では、ハワイアン・ビレッジ内の部屋には結構空室がある様子だったので、予約は4月に入ってから行いました。
するとラッキーなことにポイント25%オフキャンペーン期間に該当することが判明!ホクラ二・ワイキキとザ・グランド・アイランダーが対象となっていました。
もともと希望は、まだ利用したことのないザ・グランド・アイランダー。
ザ・グランド・アイランダーはポイント設定が高めなので、当初は1BRを予定していましたが、割引となるので2BRを予約することにしました。
3泊で通常 3,840ポイントのところ、割引されて2,064ポイントで利用することができました。
チェックイン
ザ・グランド・アイランダーに到着したのは11:00過ぎ。

チェックイン時刻の16:00まで時間はかなりありましたが、2階のフロントデスク前にはチェックインする客が列をなして並んでいました。それで待つこと20分少々。

私はたまたま日本人スタッフに当たり、丁寧に対応してもらえました。まだ部屋に入れないので手続きだけ済ませて荷物を預け、ワイキキの街に繰り出しました。
16:00少し前に戻り、フロントで確認するともう部屋に入れるとのことで、部屋番号を聞きカードキーをもらって部屋に向かいました。
2BRリゾートビューのお部屋
今回滞在するのは4階の2ベッドルーム・リゾートビューのお部屋。山側の低層階なので海は見えません。

広さは約85 ㎡で定員6名。木のぬくもりが感じられる、全体的にブラウン系の落ち着いた色調でまとまっています。
資料を参考にして作成した、お部屋の間取り図はこのような感じです↓。

フルキッチン
部屋に入って左側にL字型のフルキッチンがあります。

調理に必要なものはほとんどそろっています。ただし、油や調味料は置いてありません。
飲料水もありませんでした(リゾート内にウォーターサーバーも設置されていないので、水は購入するしかありません)。
シンクは小さめですね。

シンク下の扉の中に、スポンジと洗剤が入っていました。

シンクの右斜め下に食器洗い乾燥機。

IHコンロはなんと5口。

コンロの上にはビルトインの電子レンジ。

コンロの下は大型のオーブン。

コーヒーセット。

コーヒーの粉はフィルターで包まれており、そのままコーヒーマシーンに入れるだけでOK。注ぎ口の下のボタンをカップで押し込めばコーヒーが注がれるので、手間なく便利だし衛生的です。
ナイフ類、トースター、それに炊飯器も用意されています。

カトラリーは6人分そろっています。箸はないようですね。

キッチンツールも一通りそろっています。

鍋類やフライパン。ぴかぴかです。

上の棚には皿、カップ、グラスが6人分用意されています。



冷凍室もある大型冷蔵庫。下半分の冷凍室が大きいです。

以前宿泊したグランド・ワイキキアンやラグーン・タワーよりコンパクトな感じですが、なんでもそろっているのでこのくらいで十分です。
ダイニング
キッチン台の横にダイニングテーブルがあり、イスが4脚。


定員6名の部屋ですが、実際のところ大人は4名までの利用が妥当というところでしょうか。
リビング
リビングには大きなソファーと1人掛けのソファー。壁掛けの大型のテレビも。

大きなソファーはクイーンサイズのベッドとして使用可能です。

リビング・ダイニングスペースもコンパクトな印象です。
ラナイ
リビングとゲストベッドルームから出入りできる広いラナイが付いています。
4階という低層階なので海は見えませんが、建物が近くに迫っておらず視界は開けています。1つ下の階にあるプールや外の緑がよく見えて、なかなか良い眺めです。

小さな丸テーブルとイス2脚が置いてあるので、ここで景色を眺めながらまったりできそうです。

マスターベッドルームとバスルーム
リビングの窓近くのドアを開けると(間取り図ではリビングの左側)、マスターベッドルームがあります。
マスターベッドルームにはキングサイズのベッドが1台。

アクセントピローや床のカーペットの模様に赤色を使っており、少し華やかな雰囲気になっています。
キャビネットの上には壁掛けの大型テレビもあります。

クローゼットは奥行きがあり、大きなキャリーケースも入ります。

マスターベッドルームの引き戸を開けるとバスルームがあります。

シックでモダンな雰囲気です。
大きな鏡のある広い洗面台。スクエア型のシンクが1つ。

洗面台の下にタオルやドライヤーが用意されていました。
バスアメニティはオリジナルブランドの anuenue RAINBOW(「アヌエヌエ レインボー」:「アヌエヌエ」は「虹」を表します)。

シャンプー・コンディショナー・ボディーウォッシュ・保湿クリーム・固形石鹸(体用と顔用)がそろっています。
シンプルな色合いのバスルームに、カラフルなアメニティがかわいらしい。
メイク用の拡大鏡はライト付きです。

洗面台の隣はトイレ。トイレのドアは外から見えないように曇っています

このトイレはうれしいウォシュレット付き。
バスタブは深さがあります。

バスタブの奥はシャワーブースです。
シャワーは天井に固定されていて、ハンドシャワーはついていませんでした。

ゲストルームとバスルーム
客室に入って右側には、ゲストルームともう一つのバスルームが配置されています。
ゲストルームにはダブルサイズのベッドが2台。明るい雰囲気のお部屋です。

こちらのベッドルームにも壁掛け大型テレビが付いています。(テレビは各ベッドルームとリビングにあり、全部で3台設置されています。)
こちらのクローゼットにはアイロンとアイロン台が入っていました。

ゲストルームの横にバスルームがあります。

こちらはバスタブはなく、シャワーブースのみ。やはりハンドシャワーはなく、固定式のシャワーとなっていました。

また、こちらのトイレはウォシュレット付きではありません。

洗面台は大きな鏡とスクエア型シンクが1つ。

引き出しの中にはタオルやドライヤーが入っていました。

洗面台の隣の扉を開けると、洗濯機・乾燥機が収納されていました。

オアフ島のHGVで室内に洗濯機・乾燥機があるのは、このザ・グランド・アイランダーとグランド・ワイキキアンだけです。
まとめと感想
ハワイ・オアフ島ワイキキにあるザ・グランド・アイランダーの2ベッドルーム・リゾートビューのお部屋について紹介しました。

オアフ島のHGVで私が今まで滞在したことがあるのは、グランド・ワイキキアンとラグーン・タワーなのですが、それらと比べるとザ・グランド・アイランダーは新しいタワーなので、内装・備品・家電・家具調度品も新しくてきれいでした。

全体的には、LDKのスペースはコンパクトですが、各ベッドルームやバスルームはゆとりのある広さです。

また、ウォシュレット付きのトイレや、室内に洗濯機・乾燥機が完備されているのは大変便利です。
シャワーが固定式なのが少々使いづらかったのですが、それを除けば、落ち着いた雰囲気のお部屋で居心地の良い滞在が楽しめました。
次の記事では、ザ・グランド・アイランダーのプールやラウンジ、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ内の施設について紹介します。


↓クリックお願いします!