タイムシェアの仕組みを最大限活用するなら「固定週」がベスト。その「固定週」について詳しく説明します。
リゾートシェアの仕組みが最大限に活きてくる固定週(FIX)タイプ
前回、繁忙期の利用が確実なら、固定週(FIX)タイプのタイムシェアの購入をおすすめしました。
詳しくはコチラの記事↓をご覧ください。
![](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2019/03/LagoonTower-view5-400x225.jpg)
そして、この固定週の権利を持つことは、タイムシェア、つまりリゾートシェアの仕組みが最大限に活かされていると、個人的に考えています。
![](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2019/01/IMG00429_R.jpg)
リゾートシェアの仕組み
リゾートシェアの仕組みを少しおさらいしましょう。
タイムシェアや会員制リゾートでは、コンドミニアムや別荘を単独で所有するのではなく、複数で共有することにより、取得費や維持費を抑えることができる、というメリットを享受できます。
したがって、複数で共有するため、事前に皆が了解したルールに従って利用しなければなりません。
ただし、そのルールの特例が認められているのが、「固定週」です。
固定週こそメリットが大きい
![ハワイ島キングスランド](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2019/03/12076762b5b796c2c55e4ab2d6268b22.jpg)
実際、私のお客様で、固定週を購入してとても満足されている方がいらっしゃいます。
その方の職業柄、長期休暇は年末年始しかとれないようで、家族を伴う旅行もその時でないとできない状況でした。富裕層なのでワイキキでコンドミニアムの所有を検討されたこともあったようです。
販売説明会に参加したのがきっかけでタイムシェアのことを知り、年末年始しか利用できないという条件をお聞きしたので、固定週をおすすめしたところ購入を即決されました。
即決の理由は、
![](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2022/11/8bbcb4a0ddd185376a9870786078323a-150x150.jpg)
年末年始の1週間くらいしか、家族で旅行に出かけられない。そのために、ハワイが好きだからという理由だけで、コンドミニアムを持つことに躊躇していた。タイムシェアの固定週の仕組みは、とてもコストパフォーマンスに優れている商品だ
ということでした。
以上のようなお話をお伺いし、固定週こそ、リゾートシェアのメリットがとても活かされていると、改めて感じました。
まとめ
![ハワイ ワイキキビーチ](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2019/08/4b72cc664ba45a8e75c37afb45b63bfb.jpg)
![ハワイ ワイキキビーチ](https://resort.yokohama/wp-content/uploads/2019/08/4b72cc664ba45a8e75c37afb45b63bfb.jpg)
タイムシェア固定週のメリットを簡単にまとめるとこのようになります。
- 決まった時期に確実にリゾートを利用できることが約束される
- そのため、予約の手配などのわずらわしさがない
- 別荘やコンドミニアムなどを購入するよりコストがかからない
ご自身やご家族のライフスタイルに合ったタイムシェアを購入して、上手にバケーションを楽しみましょう。
タイムシェアに関する相談があれば、弊社公式サイト よりお問い合わせください。
ハワイ島ワイコロアをはじめ、オアフ島ワイキキエリア最大規模を誇るタイムシェア「ヒルトングランドバケーションズ」(HGV)の会員権はリセール(中古物件)が断然お得!!
![](https://wordpress.e-resort.jp/wp-content/uploads/2022/02/e8e693abad36e2ae15e6edabcd8477dc.jpg)
![](https://wordpress.e-resort.jp/wp-content/uploads/2022/02/e8e693abad36e2ae15e6edabcd8477dc.jpg)
↓クリックお願いします!