2018年のバリ島旅行記です。バリ島3日目は車をチャーターしてウブドを観光した様子をレポートします。クタからウブドに足を伸ばしてからヌサドゥアに移動しました。
バリ島の旅5 ~ウブド方面
バリ島3日目、コーヒーを楽しんだ後、再びカーチャーターしてウブドを目指しました。
ウブド
ウブドは、バリ芸術や伝統芸能の中心的な場所です。その周囲は、素朴な農村風景が広がり、美しい景観が楽しめます。
ライステラスを眺めてランチ
ちょうどお昼時ということもあり、ガイドのオススメのレストランでランチをとることにしました。
ウブド名物の「ライステラス」=「棚田」が見渡せる眺めの良い店です。
先ずはBintangで乾杯!!
ガイドオススメの豚のスペアリブは、とても柔らかくて食べやすく、照り焼き風ソースで日本人に嬉しい味付けでした。
ウブドの宮殿・寺院
その後、ウブドの宮殿に行きました。とても多くの観光客でにぎわっていました。
さらに、寺院もいくつか回りました。
寺院参拝の際は、派手な服装や短パンはマナーに反するとのこと。
特に「サルン」という腰巻は必須のようで、持っていない場合はレンタルしているようですが金額は割高のようです。
私は、ビーチウォークのスーパーマーケットでお土産として買ったものを持っていたので、急遽それを使いました。
ガムランボール
その後、ガイドにリクエストして、ガムランボールや家具の工房に立ち寄ってもらいました。
「ガムランボール」というのは、女性に人気のバリ島土産。バリ島の伝統工芸品で、銀細工と真鍮製のボールでできた鈴です。
いろいろなタイプのものが販売されているのですが、パワーストーンのブレスレットに付いているものを購入しました。お守りにもなるそうです。
ガムランボールが揺れると、シャラシャラと涼しい音が鳴ります。
カーチャーターはおすすめ
カーチャーターのガイドのおかげで、バリ島らしさを満喫できた1日となりました。カーチャーターの良いところは、時間と距離の許す範囲でリクエストに応えて色々な場所を自由に回ってくれることです。
今回、カーチャーターにして正解でした。
バリ島の旅6(マリオットバケーションヌサドゥアにチェックイン)につづく
↓クリックお願いします!