2025年1月にタイを訪れ、パタヤとバンコクに滞在しました。この記事では、2泊目に滞在したロイヤルオーキッド・シェラトン・リバーサイドホテル・バンコクのクラブラウンジやレストランでの朝食について紹介します。
ロイヤルオーキッド・シェラトン・リバーサイドホテル・バンコク宿泊記(後編) ~ クラブラウンジと朝食
2025年1月に4泊5日でタイ旅行に行きました。滞在2日目に1泊した「ロイヤルオーキッド・シェラトン・リバーサイドホテル・バンコク」の宿泊記を2回に分けてお届けしています。
この記事では、マリオットボンヴォイエリート特典により利用することができた、シェラトンクラブラウンジの様子や、レストラン「Feast(フィースト)」での無料朝食ブッフェの様子についてレポートします。
「ロイヤルオーキッド・シェラトン・リバーサイドホテル・バンコク」の高層階リバービュー客室については、コチラの記事↓をご覧ください。

1日目に滞在した「コートヤード・ノース・パタヤ」については、コチラの記事↓をご覧ください。

シェラトンクラブ
ロイヤルオーキッド・シェラトン・リバーサイドホテル・バンコクには、27階に「シェラトンクラブ」というクラブラウンジがあります。

クラブラウンジアクセス権のある客室の宿泊者や、マリオットボンヴォイ プラチナ以上のメンバーが利用することができます。入室にはカードキーが必要です。

窓からは、チャオプラヤー川の素晴らしい景色が望めます。

営業内容は以下の通り。
営業時間 6:30~22:00
- Upgraded Continental Breakfast 7:00~11:00
- All-day refreshment 11:00~22:00
- Evening cocktails 17:00~20:00
※アルコール類の提供は17:00から
※オードブル提供は18:00から

子どもや子ども連れのファミリーへのお願いとして、以下のような注意がありました。
- 子どもは大人と一緒に利用
- 子どものいるファミリーは、ダイニングエリアを利用のこと
- バーエリアへの子どもの立ち入りは厳禁
それぞれの時間帯についてレポートします。
Upgraded Continental Breakfast
朝食はレストランで食べましたが、そのあとにシェラトンクラブのほうにも立ち寄ってみました。
提供されている料理は、いわゆる「コンチネンタルブレックファスト」とはかけ離れている豪華さでしたよ。(”Upgraded”すぎる!)
パンコーナー。ひとつひとつが結構大きい。

卵料理は、オーダー票にチェックを入れて注文します。オムレツやスクランブルエッグについては、お好みの具材を選ぶことも可能。

サラダバーもありますよ。

フレッシュジュース、ハム、チーズ。

ホットミールもずらりと並んでいます。

ビーフグリーンカレーも。

レストランの朝食でお腹いっぱいでしたが、あまりにおいしそうだったので、フルーツジュース、フルーツ、甘いマフィンとクロワッサンをいただきました。

All-day refreshment
朝食後は終日、ソフトドリンク、ジュース、コーヒーや紅茶、クッキーやスナック、フルーツが提供されています。
ドリンクはスタッフに注文すれば、持ってきてもらえます。


Evening cocktails
17:00になるとアルコール類が提供されます。カクテルなど、アルコールのメニューは種類豊富。

席でオーダーするとスタッフが作って持ってきてくれます。おいしいので、つい飲みすぎてしまいました!
18:00になるとオードブルの提供が開始されます。フード類は結構充実していて、夕食代わりになりました。

チーズ、クラッカー、パンなど。

大きなローストポーク!スタッフが切り分けてくれます。おいしいので何度もおかわりしました。

サラダや野菜スティックコーナー。

グリル野菜コーナー。



↑上のカクテルは、ハワイでお馴染みのMAI TAI。カクテルグラスではなくビッグサイズ!!
フルーツやスイーツなど、デザートも品数豊富に提供されていましたよ。


まるでスイーツブッフェのようです。

とりあえず、デザートもいろいろ食べてみました。


20:00になるとアルコール類とフード類は下げられ、ソフトドリンクとスナックのみの提供になります。
〆のアルコールは、女性スタッフオススメのシグネチャーカクテル「PRANAKORN SUNSET」。こちらもカクテルグラスではなくビッグサイズ。しかも、口当たりがよく度数高めなので飲みすぎに注意!!

朝食ブッフェ
朝食は1階にあるレストラン「Feast (フィースト)」で提供しています。朝食の営業時間は6:30~10:30。

マリオットボンヴォイ プラチナ以上のメンバーと同行者1名は、朝食を無料でいただくことができます。
店内はとても広く、3つのエリアに分かれており、タイ料理をはじめさまざまなメニューが用意されていました。

エッグステーション。

パンコーナー。クロワッサンなど大きめのパン、デニッシュやマフィンもいろいろ。

グルテンフリーのマフィンも用意されていました。

プレッツェルやベーグルもありました。ロールパンは硬めと柔らかめも。

ワッフルとパンケーキ。ソースもいろいろ。

オートミール、ブレッドバタープディング。

サラダバー。色鮮やかで新鮮な野菜がたくさん。ドレッシングも種類が多い。

白いご飯のほか、チャーハンや焼きそばも。

ホットミールいろいろ。

ナゲット、ご飯のお供。

せいろに入っているのは、カスタードクリームパン、肉まん。

フルーツとフルーツジュース、ミルクなど、きれいにディスプレイされています。

アイスクリームコーナーもありますよ。

カレーもありました。ビーフグリーンカレー。焼きそばとチャーハンも一緒に…。

ヌードルコーナー。


デザートとしてワッフルとフルーツ。がんばって食べました!お腹いっぱいです。

まとめと感想
シェラトンクラブラウンジや、レストランでの無料朝食ブッフェの様子についてレポートしました。

クラブラウンジのイブニングカクテルタイムでは、アルコールの種類もフード類も豊富に提供されていて、とても満足度が高かったです。美しい夜景を見ながら、お酒や食事をゆっくり楽しむことができました。
朝食はレストランでもクラブラウンジでも提供しています。どちらでも(両方でも)食べることができました。
レストランは広く、タイ料理をはじめさまざまな料理が提供されていましたが、料理の並べ方もきれいで、見るからにおいしそうでした。クラブラウンジの朝食も思いのほか充実していました。
どの料理を食べてもおいしくて、食べきれないけれどもっと食べたいと思わせる食事でした。さすがバンコクを代表するホテルの1つです。
次の記事↓では、旅程後半に宿泊した「マリオットバケーションクラブ・エンパイアプレイス」の最新情報と、バンコクの観光・グルメスポットについてお届けします。


↓クリックお願いします!