2025年1月にタイを訪れ、パタヤとバンコクに滞在しました。この記事では、1日目に宿泊したコートヤード・ノース・パタヤの客室について紹介します。
コートヤード・ノース・パタヤ宿泊記① ~ オーシャンビューのプレミア2ダブル客室
2025年1月に4泊5日でタイ旅行に行きました。滞在1日目に宿泊した、パタヤにある「コートヤード・ノース・パタヤ」の宿泊記を3回に分けてお届けします。
この記事では、アップグレードされた客室「プレミア2ダブル」の様子について詳しくレポートします。
コートヤード・ノース・パタヤ
「コートヤード・ノース・パタヤ」は、2022年3月、タイのパタヤにオープンした4つ星ホテルです。
ビーチ、高級ショッピング街や、ターミナル21、セントラルフェスティバル、ティファニーズショー、サンクチュアリー・オブ・トゥルースなどの観光スポットへもアクセスしやすいロケーションにあります。
施設名称:コートヤード・ノース・パタヤ
住所:240/44-45 Soi Naklua 22, Moo 5, Naklua, Bang Lamung, Chonburi 20150, Thailand
TEL:+66.33.140.500
チェックイン 15:00/チェックアウト 12:00
総部屋数:233室
アクセス
スワンナプーム空港から約120km(90~100分)
時間がかかった到着
フライトがスワンナプーム空港へ到着したのは、予定より20分ほど遅れて16:00頃になりました。

スワンナプーム空港からパタヤに行くには、基本的にはバスあるいは、タクシーに乗るかのどちらかになります。
一般のタクシーもあることはありますが、私は安心安全なチャータータクシーを事前にネットで予約しておきました(料金は事前にクレジットカードで日本円決済ができ、距離から考えると6,000円は妥当な料金と思ったからです)。
チャータータクシーとの待ち合わせ場所は、空港の到着ロビーの出口付近にあります。タクシー会社のスタッフが乗客の名前を書いたボードを持ってずらりと待機しているのですが、そこがごった返していたため自分の名前を探すのに時間がかかってしまいました。
なんとか出会うことができたあとも、ドライバーが到着するまで20分くらい待ちました。そのため、空港を出発したのは予定を1時間も遅れて17:00過ぎに。
幸いパタヤへの高速道路は空いていて、渋滞にはまることなく順調にホテルに向かっていました。
しかし、もう少しでホテルというところで、なんとドライバーが勘違いしてホテルの場所を間違えていたため、ホテルに到着したのが19:00になってしまいました…。(タイあるある)
チェックイン
ホテルは9階建てで、モダンなデザインの外観。L字型に2棟の建物から成っています。


エントランスから中に入ると豪華で開放的なロビーが広がります。

チェックインの際に提供されたウェルカムドリンクは、エメラルドグリーン色のノンアルコールでした。
マリオットボンヴォイのポイントを使用してスタンダードダブルの客室を予約していましたが、チェックインの際、エリート特典により高層階海側のプレミアダブルへアップグレードされました。
さらにエリート特典として、以下のどれか1つを選択することができました。
- バーでのスナック&カクテル1杯
- ボーナスポイント(500ポイント/泊)
- 10USD相当の飲食割引
- 朝食ブッフェ(本人と同行者1名)
リスト用紙を渡されるので、希望するものにチェックを付け、記名してスタッフに戻します。

私は朝食ブッフェを選びました。朝食ブッフェについては、次の記事で詳しくレポートします。
※ちなみに、コートヤード・ノース・パタヤにはエグゼクティブラウンジはありません。
プレミア客室
アサインされた客室は、2号棟の7階という高層階の海側の「プレミア」です。

新しいホテルとあってお部屋はとてもきれいです。広さは28㎡とゆとりがあります。木を多く使った内装なので、日本人にはなじみやすい落ち着いた印象。

ベッド
ベッドはダブルサイズが2台。(プレミア客室には、キングサイズベッド1台のお部屋もあるようです。)


2台のベッドの間にあるベッドサイドテーブルには、アラーム時計(日付が狂ってる?宿泊日は1/10でした)、電話、メモ帳、リモコンが置いてありました。

スイッチ類のほか、アウトレットとUSBポートも左右に付いています。
テーブル
窓際に大きめの丸テーブルと1人掛けチェアが2脚。

テーブルの上には、ウェルカムフルーツとメッセージカードが置かれていました。

びっしりと書かれた手書きのメッセージにほっこりします。こういうおもてなしはタイならでは。
テーブルの脇の壁にもアウトレットとUSBポートが付いていて、客室内のこういった配置は行き届いているなと感心。

お茶コーナー
部屋に入って右側、ベッドの手前に、お茶コーナーがあります。
瓶のミネラルウォーターが2本置いてありました。

扉が透明なミニ冷蔵庫もあります。中は空っぽ。

引き出しの中には、ティーバッグ、インスタントコーヒー。

電気ケトル、カップ、グラスとミニバーの注文票も入っています。

クローゼット
部屋に入って左側には、クローゼットと荷物置き場があります。

クローゼットの中には、アイロンとアイロン台、それに傘も置いてありました。

バスローブ2着、使い捨てスリッパ、セイフティボックスも。


引き出しの中にはドライヤーが入っていました。

バスルーム
バスルームは、トイレ、洗面所、シャワーブースが一緒になっています。

部屋からバスルームが丸見えですが、安心してください、ロールスクリーンで目隠しすることができますよ。

トイレはタイ式のウォシュレット付きです。ハンドシャワーでお尻を洗浄します。

洗面所はスクエア型のシンクですっきりとしたデザイン。

ここにも瓶のミネラルウォーターが2本置いてありました。(基本、タイでは水道水は飲用ではないので。)

アメニティはひととおりそろっており、箱に入っていました。歯ブラシセットは紙の包装。ボディーローション、石鹸、くし、爪やすり、シェービングキット、ソーイングキット。

タオルは洗面所の下に置いてありました。

浴室は、バスタブはなく、シャワーブースのみです。レインシャワーとハンドシャワーの両方が付いていました。

シャンプー類はマリオット系ホテルでよく使われているNIRVAE(ニルヴァエ)。タイのブランドだそうです。

眺望
海側のお部屋なので、窓から海が見えます。

チェックインした時はもう夜だったのでよく見えませんでしたが、翌朝はきれいな青い海を眺めることができました。(目の前の建物がちょっと邪魔でしたが…)
まとめと感想
2025年1月のタイ旅行で滞在1日目に宿泊した「コートヤード・ノース・パタヤ」のプレミア客室について紹介しました。

マリオットボンヴォイ特典でアップグレードされて、プレミアという高層階海側のお部屋に滞在することができました。部屋はきれいでゆとりがあり、木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気で、快適な滞在となりました。
また、パタヤの繁華街から離れているので、ガヤガヤと騒がしくないのもよかったですよ。
次の記事↓では、朝食ブッフェの様子と、ホテル内の施設について紹介します。


↓クリックお願いします!