2025年度マリオットAP バケーション・エクスペリエンス国内ホテル

クラブラウンジからの桜島の眺望

マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックの2025年度「バケーション・ エクスペリエンス」のうち、日本国内の対象ホテルについて詳しく紹介します。

目次

2025年度マリオットAP バケーション・ エクスペリエンス国内ホテル

2025年1月~2025年12月(一部は2026年3月まで)の期間に利用できる、マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィック(マリオットAP)の「バケーション・ エクスペリエンス」について紹介します。

2025年の対象ホテルは、この記事を書いている時点では日本国内では15ヵ所となっています。ただし、そのうち1ヵ所については2025年3月末までの利用となっています。

バケーション・ エクスペリエンスとは

マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックの会員になると、毎年付与されるクラブポイントで8か所のクラブリゾートと約80か所のバケーション施設に宿泊することができます。

ナイアラグーン
↑クラブリゾートの1つ、「マリオット・コオリナ・ビーチクラブ」(ハワイ)

そしてクラブリゾートやバケーション施設以外でも、マリオットホテルグループの約60か所以上のホテル等にクラブポイントを使用して宿泊できます。ホテルポイントに交換する必要がないので、大変便利に利用できます。

これらの施設等を以前は「エクスプローラーコレクション」と呼んでいましたが、新たな交換プログラム「アバウンド・バイ・マリオットバケーションズ・エクスチェンジ ・プログラム」を通して利用できる「バケーション・エクスペリエンス」という名称になりました。

アバウンド・バイ・マリオットバケーションズについて詳しくはコチラの記事↓をご覧ください。

2025年度 国内のバケーション・エクスペリエンスのホテルは?

2025年度のバケーション・エクスペリエンスの対象となった日本国内のホテルを紹介します。

日本国内の対象ホテルは15ヶ所

2025年3月時点での情報によると、日本国内では15ヶ所の施設が利用可能となっており、昨年と同じラインナップです。しかし、そのうち1ヶ所については3月までの利用となっています。

その15ヶ所というのは次の通り。

2025年度
日本国内のバケーション・エクスペリエンス対象ホテル
  • フェアフィールド・バイ・マリオット 札幌
  • ウェスティンホテル仙台
  • シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
  • 東京 マリオットホテル
  • 富士マリオットホテル山中湖
  • 伊豆マリオットホテル修善寺
  • 軽井沢 マリオットホテル
  • コートヤード・バイ・マリオット 白馬
  • 琵琶湖マリオットホテル
  • JWマリオット・ホテル奈良
  • コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション
  • シェラトングランドホテル広島
  • シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
  • シェラトン鹿児島
  • 長崎マリオットホテル

※「シェラトングランドホテル広島」は2025年3月末まで。

宿泊に必要なポイント数

マリオットAPメンバーサイトには詳しいポイント数が掲載されていません。時期・曜日・ルームタイプにより必要ポイント数が異なりますので、詳細を知りたい場合は、メンバーサービスに電話をして確認するようお願いいたします。

上記15ヶ所について、宿泊するのに必要なポイント数のうち、最低ポイント数について一覧にしました。

施設名ポイント数
フェアフィールド・バイ・マリオット 札幌375~
ウェスティンホテル仙台425~
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル850~
東京 マリオットホテル750~
富士マリオットホテル山中湖500~
伊豆マリオットホテル修善寺450~
軽井沢 マリオットホテル625~
コートヤード・バイ・マリオット 白馬425~
琵琶湖マリオットホテル475~
JWマリオット・ホテル奈良925~
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション400~
シェラトングランドホテル広島625
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート600~
シェラトン鹿児島675~
長崎マリオットホテル500~

まとめ

2025年度の国内のバケーション・ エクスペリエンスの対象ホテルと、最低ポイント数についてお届けしました。この記事を書いている3月時点では15ヶ所、4月以降は1ヵ所減って14ヶ所です。

広いリビング
↑長崎マリオットホテルのかもめスイート

全体的には、最低ポイント数が昨年より増えたホテルが多く見られました。また、シェラトングランドホテル広島は3月末までの利用のようです。

昨年あとから追加になった2ヶ所(長崎マリオットホテル、シェラトン鹿児島)は今年も継続となりました。これらは新しいホテルなので、ぜひ利用してみてくださいね。この記事の下の方に宿泊記のリンクがありますので、ホテルの詳細はそちらをご覧ください。

今後、対象施設が変更されることもあるかもしれないので、新たな情報があればその都度更新する予定です。

バケーション・ エクスペリエンスの内容については、予告なく変更される場合があります。最新情報についてはメンバーサービスに問い合わせるのが確実です。

宿泊記リンク

2025年度の国内のバケーション・ エクスペリエンス対象ホテルのうち、いくつかの施設について宿泊記を書いています。ぜひご覧ください。

コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション

コートヤード・バイ・マリオット新大阪宿泊記①~チェックインとお部屋」はコチラ↓をご覧ください。

コートヤード・バイ・マリオット新大阪宿泊記②~ラウンジの食事」はコチラ↓をご覧ください。

「コートヤード・バイ・マリオット新大阪 宿泊記2023(前編)~デラックスキング客室と館内施設」はコチラ↓をご覧ください。

「コートヤード・バイ・マリオット新大阪 宿泊記2023(後編)~エグゼクティブラウンジと朝食」はコチラ↓をご覧ください。

軽井沢 マリオットホテル

軽井沢マリオットホテル宿泊記(前編)~ノースウイングの客室」はコチラ↓をご覧ください。

軽井沢マリオットホテル宿泊記(後編)~食事と館内施設」はコチラ↓をご覧ください。

「軽井沢マリオットホテル 宿泊記2024 ~ ノースウイング2F 温泉ビューバス付プレミアルーム」はコチラ↓をご覧ください。

東京 マリオットホテル

東京マリオットホテル滞在記(前編)~客室の様子」はコチラ↓をご覧ください。

東京マリオットホテル滞在記(後編)~ラウンジと朝食」はコチラ↓をご覧ください。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル宿泊記(前編)~グランデ客室」はコチラ↓をご覧ください。

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル宿泊記(後編)~クラブラウンジと舞湯」はコチラ↓をご覧ください。

琵琶湖マリオットホテル

琵琶湖マリオットホテル宿泊記」はコチラ↓をご覧ください。

富士マリオットホテル山中湖

「富士マリオットホテル山中湖 宿泊記(前編) ~ 温泉付プレミアルームツイン」↓はコチラをご覧ください。

「富士マリオットホテル山中湖 宿泊記(後編) ~ 温泉大浴場とラウンジや朝食」↓はコチラをご覧ください。

伊豆マリオットホテル修善寺

「伊豆マリオットホテル修善寺 宿泊記(前編)~温泉露天風呂付デラックスルーム」↓はコチラをご覧ください。

「伊豆マリオットホテル修善寺 宿泊記(後編)~ラウンジと朝食」↓はコチラをご覧ください。

JWマリオットホテル奈良

JWマリオットホテル奈良 宿泊記① ~ デラックスルーム2ダブルと館内施設↓はコチラをご覧ください。

JWマリオットホテル奈良 宿泊記② ~ エグゼクティブラウンジ&朝食ブッフェ↓はコチラをご覧ください。

ウェスティン仙台

「ウェスティンホテル仙台 宿泊記(前編) ~ 角部屋プレミアビューバスルーム」はコチラ↓をご覧ください。

「ウェスティンホテル仙台 宿泊記(後編) ~ エグゼクティブラウンジ&朝食ブッフェ」はコチラ↓をご覧ください。

シェラトングランドホテル広島

「広島旅行③~シェラトングランドホテル広島宿泊(前編)最上階クラブルーム」はコチラ↓をご覧ください。

「広島旅行④~シェラトングランドホテル広島宿泊(後編)クラブラウンジと朝食」はコチラ↓をご覧ください。

コートヤード・バイ・マリオット 白馬

「コートヤード・バイ・マリオット 白馬 宿泊記(前編)~温泉付プレミアルーム」はコチラ↓をご覧ください。

「コートヤード・バイ・マリオット 白馬 宿泊記(後編)~館内施設と豪華朝食ブッフェ」はコチラ↓をご覧ください。

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート宿泊記① ~ サウスタワーのプレミアムオーシャンツイン客室」はコチラ↓をご覧ください。

「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート宿泊記② ~ 充実した館内施設とサービス」はコチラ↓をご覧ください。

「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート宿泊記③ ~ 沖縄料理満載のディナー&朝食ブッフェ」はコチラ↓をご覧ください。

シェラトン鹿児島

「シェラトン鹿児島 宿泊記(前編)~ 眺望抜群の桜島ルーム」はコチラ↓をご覧ください。

「シェラトン鹿児島 宿泊記(後編)~ 温泉など充実した施設とサービス」はコチラ↓をご覧ください。

長崎マリオットホテル

「長崎マリオットホテル宿泊記(前編)~ 角部屋の広い客室かもめスイート」はコチラ↓をご覧ください。

「長崎マリオットホテル宿泊記(後編)~ レストランの朝食とM CLUB」はコチラ↓をご覧ください。


マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックについて詳しくはコチラの記事↓をご覧ください。

マリオットバケーションクラブ・アジアパシフィックについてのお問い合わせは、弊社公式サイト↓よりご連絡ください。

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ タイムシェアへ
にほんブログ村

クラブラウンジからの桜島の眺望

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次