2024年11月ハワイ旅行記③ ~ マリオットバケーションクラブ・ワイキキ宿泊記(1ベッドルーム)

リビングエリア

2024年11月のハワイ旅行記です。オープンしたばかりのマリオットバケーションクラブ・ワイキキに宿泊しました。この1ベッドルームタイプの客室について紹介します。

目次

2024年11月ハワイ旅行記③ ~ マリオットバケーションクラブ・ワイキキ宿泊記(1ベッドルーム)

2024年11月上旬、ハワイ・オアフ島に5泊7日滞在し、2024年10月4日にオープンしたばかりの「マリオットバケーションクラブ・ワイキキ」に初めて宿泊しました。

夜のマリオットバケーションクラブ・ワイキキ建物外観

3泊のうち最初の1泊目はスタジオ、2~3泊目は1ベッドルームに滞在しました。この記事では、1ベッドルームについて詳しくレポートします。

スタジオの客室については、コチラの記事↓をご覧ください。

マリオットバケーションクラブ・ワイキキとは

「マリオットバケーションクラブ・ワイキキ」は、マリオット バケーションクラブのシティコレクションとして2024年10月4日にオープンしました。

マリオットバケーションクラブ・ワイキキ建物外観

カラカウア通り沿いに建ち、ワイキキの主な商業施設やビーチが徒歩圏内という好立地にあります。

施設概要

施設名称:Marriott Vacation Club, Waikīkī

住所:2080 Kalakaua Avenue, Honolulu, Oʻahu, Hawaiʻi, 96815, United States

TEL:808-730-1000

チェックイン 16:00/チェックアウト 10:00

客室数:110室

駐車場:有り・バレー($55/日)

開業:2024年

公式サイトはコチラ

アクセス

ダニエル・K・イノウエ国際空港から約12km(車で約20〜30分)。

1ベッドルーム客室

1ベッドルームの客室は、キングベッド1台(面積:52㎡、定員4名まで)の客室と、ダブルベッド2台(面積:54㎡、定員6名まで)の客室の、2つのタイプがあります。

今回私が宿泊したのは、キングベッド1台の1ベッドルームです。階数は6階。

間取りはこんな感じ↓。

(出所:マリオットバケーションクラブ)

前日に宿泊したスタジオより若干広めの面積ですが、ほとんど変わらない印象です。

クヒオ通り側だったので、海は見えませんでした。

客室内の内装や家具調度品はスタジオとほぼ同じでしたが、ひととおりレポートしていきます。

ミニキッチン

客室に入ってすぐ左側に簡易キッチンが付いています。

スタジオと同様、1ベッドルームにもコンロはありませんが、大型冷蔵庫と食洗器と電子レンジは完備。

シンク上の棚には、お茶碗も含む食器類が4人分きちんと並べて置いてあります。調味料の塩コショウも置いてあります。

シンクはコンパクトサイズ。

キッチン台の隅にはコーヒーメーカー、コーヒー豆やティーバッグが置かれています。

シンクの下は、大きなゴミ箱2種類、予備のキッチンペーパー、ほうきとちりとり、洗剤とスポンジが用意されていました。

食洗器もコンパクトサイズ。

食洗器の横に引き出しがあり、一番上の引き出しの中には、カトラリーやキッチンツールが入っており、箸とシャモジもあります。

2番目の引き出しには、タオル、布巾、まな板、包丁やナイフ類。

3番目の引き出しにはタッパーが4つ。

一番下の引き出しには、計量計とボウルやキッチンツール。スタジオと全く同じ内容です。

冷蔵庫はやっぱり大きい!ピッチャーが入っていて、ウォーターサーバーから水を入れてくるのに便利。ウォーターサーバーは各階のエレベーターホールに備え付けられています。

冷凍庫には製氷機も付いています。

冷蔵庫の上の棚には予備の布団。

冷蔵庫の横の棚には、電気ポット、トースター、炊飯器が入っていました。

リビングダイニング

キッチンの奥はリビングダイニングスペースです。

大きな窓の向こうは建物が見えて、眺望はイマイチかな…。

角が丸くてかわいいダイニングテーブルに1人掛けチェア2脚とベンチ。

壁には大型テレビが掛かっています。

エアコンのコントローラーは日本語表記があり、温度も摂氏で表示されているのでとても分かりやすいです。

リビングスペースには大きなソファー。

窓側から見たお部屋

これはソファーベッドとしても使えます。

丸いテーブルには、腰かけが収納されています。

ベッドルーム

ダイニングテーブル横のドアの奥がベッドルームです。

この1ベッドルームは、キングサイズベッド1台です。(ほかに、ダブルサイズ2台の1ベッドルームもあります。)

ベッドの向かいにチェストがあり、こちらにも大型テレビが掛かっています。テレビは合計2台。

両脇のベッドサイドには、コンセントとUSBポートが付いています。

アラーム時計にもUSBポートが付いていますね。

チェストの横にクローゼット。

洗濯カゴの中に、洗濯用洗剤とスチーマーが入っています。(洗濯乾燥機は客室に完備されていません。ランドリールームがあります。)

そのほか、使い捨てスリッパ、セイフティボックスもありました。

上の棚に置いてあるシマシマタオルはプール用です。

バスルーム

バスルームの出入口は2ヶ所あります。一つは部屋に入ってすぐ右の扉(キッチンの対面)、

キッチン側から見たバスルーム

もう一つはベッドルーム側の引き戸から。

ベッドルームからの引き戸
バスルームから見たベッドルーム

キッチン側から入ると、左側にバスローブが2着掛かっています。

右側はトイレ。ウォシュレット付きなのはうれしいですが、扉がないのが残念。

洗面所はダブルシンクでとても広くて使いやすそう。

アメニティは、マリエ・オーガニクスのボディローションと石鹸。

シルバーの容器の中には、綿棒、コットン、クレンジングシートが入っていました(撮り忘れたので画像はスタジオのもの)。

やはり、歯磨きセットも用意されています。

タオルは洗面台下にあるほか、壁にも掛かっていました。

お風呂もスタジオ同様、洗い場とバスタブがある日本式のような浴室です。

バスタブは深め。

シャンプー類は、マリエ・オーガニクスの大型ボトルが壁に備え付けられています。

シャワーは、レインシャワーと、高さ調節ができるハンドシャワーの2つ。しかし、こちらも水圧は低かった…。

まとめと感想

「マリオットバケーションクラブ・ワイキキ」の1ベッドルームの客室について紹介しました。

マリオットバケーションクラブ・ワイキキ建物外観

ベッドルームが扉で仕切られている以外は、前日に宿泊したスタジオタイプとあまり変わらない印象です。

やはりオープンしたてなのできれいなお部屋でしたし、アメニティ類も日本人向けを意識したものがそろっており、気持ちよく過ごすことができました。

しかし、スタジオ同様、シャワーの水圧が低いことが唯一残念な点でした…。

次の記事↓では、館内の施設やサービスについて詳しくレポートします。

  

↓クリックお願いします!

にほんブログ村 旅行ブログ タイムシェアへ
にほんブログ村

リビングエリア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次