「ハワイアンダイニング&カフェ ラ・オハナ」(Hawaiian Dining & Cafe La Ohana)を紹介します。ハワイの雰囲気が味わえる大人気のレストランです。
ハワイアンダイニング&カフェ「ラ・オハナ」でハワイグルメ堪能
ハワイの雰囲気あふれるレストラン「ハワイアンダイニング&カフェ ラ・オハナ」(Hawaiian Dining & Cafe La Ohana)に行ってきました。
店内の様子やメニューの一部など詳しく紹介していきます。
ハワイアンダイニング&カフェ ラ・オハナ
「オハナ」はハワイ語で「家族」を意味します。血縁関係のある家族だけではなく、家族のように信頼できる仲間も含めてオハナと呼ぶようです。
すかいらーくグループのレストランですが、店舗数はあまり多くありません。
先日私が訪れたのは東京都江東区にある「南砂店」です。以前は焼き肉店でしたが、2021年1月に「ラ・オハナ」の新店舗としてオープンしました。

南砂店の基本情報は以下の通り。
南砂店へのアクセス
公共交通機関を利用していく場合、最寄り駅は東京メトロ東西線「南砂町駅」ですが、徒歩約11分と多少距離があります。
都営バスの「境川」バス停からなら徒歩数分です。
車で来店する場合は、隣にある「藍屋」と共用の駐車場があります。
店内の雰囲気

ドアを開けて中に入るとココナッツの香りに包まれます。「あー、ハワイの匂い!」と気分も高まります。

BGMはもちろんハワイアンミュージック。店内の装飾もハワイの雰囲気です。

カーテンのある個室のような席もありました。飾られている絵もいいですね。


メニュー
もちろんメニューはハワイアン料理がずらりと並んでいます。
ハンバーガー、ロコモコ、ガーリックシュリンプ、ステーキ、パンケーキ。アルコール類もありました。
※メニューの詳細は公式サイトでご確認ください。
我々が食したものを紹介します。

↑ガーリックシュリンプは殻のまま食べられます。プリプリのエビが美味。

↑ステーキ&ガーリックピラフ。バターが溶けたソースに肉をつけて食べます。ステーキが柔らかくて美味。

↑ロコモコ。ハワイの定番グルメですが、ハンバーグとそのソースも美味!

↑ビーフステーキロコモコ。ステーキがたっぷり乗っていて食べがいがあります。
ワンプレートにフライドポテトやサラダがまとまっているのもハワイっぽくていいですね。

↑ストロベリーホイップ パンケーキ
ホイップクリームは無糖なので、お好みでシロップをかけて食べます。
ふわふわのホイップクリームがたっぷり乗っていて、こんなに食べられるかな?と思いましたが、口の中ですぐにとろけてしまうのであっという間にペロリ。無糖なのでしつこくなく、いくらでもいけそうです。

↑マリンレモネードソーダ
いろいろな料理を注文して、皆で取り分けて食べるのもいいですね。

料金に関しては、一般的なファミリーレストランよりは少々お値段がはります。
しかし、ハワイで同じものを食べたらもっと高いだろうし(現在円安なのでなおさら)、味に関してはむしろ現地のものよりおいしいのではないか…。
なんてことを考えると、このボリュームでこのお値段でこの味ならばと、なんだか納得してしまいます。
コナビールの小瓶も提供していましたが、これはやはり高い(税込748円/本)…。コロナ前にハワイを訪れた際、現地のスーパーでまとめ買いして1本あたり約$1という値段(当時は$1=約110円)だったので、日本で飲むのは躊躇してしまいます。

↑レジ横には Hawaiian Hostのチョコやスナックが販売されていました。
まとめと感想

La Ohanaで食事をして、ハワイ旅行気分を味わうことができました。
メニューや料理を見ながらハワイ旅行の思い出を話したり、これから先のハワイ旅行に思いをはせたり、おなかが満たされるだけでなく楽しい時間を過ごすことができる場所ですね。
休日は夕方から混み合うようなので、早めに来店することをお薦めします。また、ネットで注文してテイクアウトすることも可能です。
予約はコチラから→La Ohana 南砂店

↓クリックお願いします!